Hp desktop support utilities アン インストール

インストールしたプリンター用ソフトウェアを削除したい

Hp desktop support utilities アン インストール

コンピューターにインストールしたユーティリティーソフトは、以下の手順で削除できます。

Hp desktop support utilities アン インストール
重要

  • Administrator(管理者)としてログオンするか、または管理者権限を持っている必要があります。

Hp desktop support utilities アン インストール
参考

  • プリンタードライバーの削除方法は、下記のページを参照してください。

    • 不要になったプリンタードライバーを削除する (Windows)
    • 不要になったプリンタードライバーを削除する (macOS)

IJ Network Device Setup Utilityを削除する(Windows)

IJ Network Device Setup Utilityは、以下の手順で削除します。

  • Windows 10の場合

    1. スタート]をクリックして、[Windowsシステムツール]から[コントロールパネル]を選びます。

    2. プログラム]から[プログラムと機能]を選び、プログラムの一覧からIJ Network Device Setup Utilityを選択してから、[アンインストール]をクリックします。

  • Windows 8.1の場合

    1. デスクトップの[設定]チャームから[コントロールパネル]を開きます。

    2. プログラム]から[プログラムと機能]を選び、プログラムの一覧からIJ Network Device Setup Utilityを選択し、[アンインストール]をクリックします。

  • Windows 7の場合

    1. スタート]メニューから[コントロールパネル]を選択します。

    2. プログラムのアンインストール]を開きます。

    3. IJ Network Device Setup Utilityを選択し、[アンインストール]をクリックします。

Hp desktop support utilities アン インストール
参考

  • ユーザー アカウント制御]ダイアログボックスが表示された場合は、[はい]をクリックしてください。

IJ Network Device Setup Utilityを削除する(macOS)

IJ Network Device Setup Utilityは、以下の手順で削除します。

  1. Finderの[移動]メニューから[アプリケーション]を選び、[Canon Utilities]フォルダ、[IJ Network Device Setup Utility]フォルダを順にダブルクリックし、[Canon IJ Network Device Setup Utility]アイコンを[ゴミ箱]に入れる

  2. パソコンを再起動する

    ゴミ箱]を空にして、パソコンを再起動します。

Hp desktop support utilities アン インストール
参考

  • IJ Network Device Setup Utilityを再インストールするには、IJ Network Device Setup Utilityを削除し、ウェブページから再インストールします。

2017/04/24

MacBook AirのBootcampにて、最新のWindows10の環境を構築(Update)できなかったので、不本意ですが、新しいWindows10パソコンを購入しました。自宅にはDELLのCore i7のデスクトップパソコン(主に家族用)がすでにあるので、ロースペックで構わないので、10万円以下の自分専用のノートPCを探しました。結局、HPのタッチディスプレイの付いたタブレットにもなる13.3型ノートPCを購入しました。スペックが非常に中途半端で、人気もあまりなさそうです・・・。

発注後、2日で届いたので、早速電源を入れ、環境設定に取り掛かった所、無茶苦茶

遅い

・・・。タスクマネージャーで確認した所、CPU使用率がず~~と100%。全くあり得ない・・。重たくて設定すらできない・・。よくよく調べていると、デフォルトで動いていたMcAfee LiveSafeというウィルス対策ソフトが悪さ?をしていました。速攻削除しました。これでかなりの速度アップ。また、HPパソコンにデフォルトで入っているHP関連のソフトウェアも鬱陶しい・・。一応やみくもに削除して動かなくなるのも困るので、バックアップを取ったのちに一気に削除しました。専用のバックアップ用のHDDも購入しました。出費がかさみます・・。

結局、デフォルトで入っていて、削除したアプリは以下の通り。
McAfee LiveSafe
Dropbox 25GB
Line
Facebook
MS Solitaire Collection
Simple Mahjong
Netflix
Skypeプレビュー
Energy Star

HP AC Power Control
HP Support Assistant
HP Cool Sense
HP Documentation
HP Audio Switch
HP ePrint SW
HP Jump Start Bridge
HP Jump Start Launch
HP Registration Service
HP Support Solutions Framework
HP Sure Connect
HP System Event Utility
HP 3D Drive Guard
HP Wireless Button Driver
9アプリとHP関連14アプリの計23アプリです。それにしても、HPのアプリは本当に鬱陶しいですね。加えて、タスクスケジューラにも無駄な爆弾?が仕掛けられていたので、すべて削除しました。おかげで、対策後は、起動もすんなり行え、CPU使用率が100%というあり得ない状況を回避することができました。飛躍的にサクサクと動くようになりました。

また、ユーザアカウント関連も設定し直しました。cmdでターミナル(Dosプロンプト)に出ると、ユーザ名(c:\Users\xxxxx)がメールアドレスの先頭から5文字という気持ち悪い状態(名前が切断されている状態)だったので、ネットで対応を調べ対処しました。やれやれです。

最後に、ウィルス対策ソフトウェア(ソースネクスト:ウィルスセキュリティ)をインストールして、HDDの中身全部のバックアップを取りました。二度と同じ過ちを犯さないように、いつでも復旧できるように、今後はこまめにバックアップを取る必要があると思っています。気まぐれなWindows Updateに対しても、注意が必要ですね(現在のバージョンは1607、OSビルド14393.1066)。
今回の一連の愚痴も出尽くしました。これから「Happyパソコンライフ」を送りたいものです・・。

スポンサーサイト



2020年8月1日 2022年1月10日

Hp desktop support utilities アン インストール

メーカー製PCって最初からいろいろ入ってて使い方までサポートしてくれるから便利っちゃあ便利なんですけど、中級以上になると

「いらないソフトを消して軽くしたい!」

という気持ちがわいてくるんですよね。

とくにPCの性能が低かったり動作が遅かったりするとなおさら!

しかし

「でもどのソフトを消せばいいの?」

「このソフトを消して安全なの?」

「そもそもこれなんのソフト?」

といった疑問が湧いてくるケースも。

この記事ではソフトを消すか残すかの判断基準をまとめました。

事前にバックアップを取りましょう!

ソフトをアンインストールするからとか関係なくたいせつなデータはコピーをするなどバックアップを取っておきましょう。

「大丈夫だろ」

と思って油断してるときほど大事なデータをバックアップしてなかったりします。

「間違えて消した・・・」ときの対処法

「いつも使ってるソフトを消してしまった」

「前の状態に戻したい」

「ソフトが動かなくなった」

という事態に備えましょう。

再ダウンロードを試みる

「ソフト名 ダウンロード」で検索して再インストールするとよいでしょう。

うまく見つけられなければ下記のシステムの復元が有効です。

「システムの復元」

システムの復元の起動は「スタート」→「設定(歯車マーク)」を開き、検索バーに「システムの復元」と入力します。

Hp desktop support utilities アン インストール

※復元ポイントが必要になります。ふつうはシステムが自動で作ってくれるものですが、心配なら先に作っておくとよいでしょう。

上の画面の「回復」をクリックすればシステムの復元を実行できます。

アンインストール候補

基本的にWindowsが必要最低限のソフトを用意してくれますので、きちんと「スタートボタン」→「設定」の「アプリと機能」からアンインストールしていればPCが壊れることは少ないです。

しかしぜったいに壊れない保証はありませんのでアンインストールしようとしているソフトがどういう機能を持ったものか、よく確認しましょう!

ただしメーカーPCに最初から入ってるのは機能が少なかったりしてしょぼいものが多いです。

フツーに考えてタダで入ってたものが高性能なわけないですよね。

わざとしょぼいバージョンのソフトを入れて

「ほら、有料版欲しくなったでしょ?」

って買わせるのが目的です。

Microsoft One Drive

オンライン経由でMicrosoftにデータを預けられるバックアップサービスです。

一般的に「クラウドストレージ」とか「オンラインストレージ」と呼ばれるサービスですね。

MicrosoftのPCへバックアップできるので自宅のPCが壊れようが地震が起きようが火事になろうがへっちゃらです!

ブラウザからログインしてアップロードすることもできますが、PCにソフトが入っているとPC内のデータを自動的にアップロードしてくれて便利です。

ただしPCやネットが遅くなる可能性もありますので、じゅうぶんなPC性能があるか考えてから使いましょう。

「そういえばふだんバックアップを取ってない・・・」

という人はこれを機に検討することをおすすめします。

逆に、

「オンラインバックアップサービスはもう他のを使ってるし」

「バックアップなんかいらねえんだよ!」

という人はアンインストール推奨です。

DropBox 25G

基本的には上のMicrosoft One Driveとおなじようなサービスです。

「Microsoftは嫌いだからDropBoxを使う!」

「いま使ってるストレージの空き容量が足りないからほかのサービスを探してた!」

という人は残しておきましょう。

逆に、

「オンラインストレージはすでに他のを使ってるし!」

という人はアンインストールしてしまいましょう。

HP Audio Switch

何をしているのか不明なプログラムです。

HPの公式サイトを見ても機能については書いてないし・・・。

HPのコミュニティにはこう書かれています。

They are tools for you to enjoy more with your computer.

(あなたのコンピューターでさらに楽しむためのツールたちです)

出典:HP

なんじゃそりゃwww

抽象的過ぎて内容が見えてきませんね。

直訳すると「オーディオの切り替え」。Windows標準機能でもできるよね。

PC起動時に勝手に起動するし常駐もするのでPCが遅くなる原因になりますからアンインストールする価値はあります。

どうやらアンインストールしてもPCの動作には問題ないとのこと。

「少しでもPCの動作を軽くしたい!」

という人はアンインストール推奨。

HP Connection Optimizer

シンクライアントの仮想デスクトップ環境に接続するためのソフト。

シンクライアントとは、ユーザーが使うクライアント端末に必要最小限の処理をさせ、ほとんどの処理をサーバ側に集中させたシステムアーキテクチャ全般のことをいう。

出典:Wikipedia

持ち運ぶクライアント端末を必要最小限にすることで個人情報・機密情報を持ち出さないようにしたり、PCを持ち運びやすくします。

「なんじゃそりゃ?」

と思った方はアンインストール。

「なるほど!使うわ」

と思った方は残します。

使うのは企業かマニアかハッカーぐらいです。

Hp desktop support utilities アン インストール

タマ

HP Documentation

なんかカッコイイ名前ですが、ただの取扱説明書。

単なるデータなので残しておいてもPCの動作が遅くなることはありません。

1バイトでもPCの空き容量を増やしたい人はアンインストールしておきましょう。

HP JumpStartアプリ

クソ広告アプリ。テレビで言うところのCMとおなじです。

ウイルス対策ソフトのMcAfeeやオンラインストレージサービスであるDropboxのインストールを促すことが目的のソフトです。

さっさとアンインストールしちゃいましょう。

HP JumpStart Bridge

同上のクソ広告アプリ。

さっさとアンインストールしちゃいましょう。

HP JumpStart Launch

同上のクソ広告アプリ。

さっさとアンインストールしちゃいましょう。

HP Notifications

重大なイベントが検出された場合や処置
がとられた場合、HP Sure Start は、次の起動時に Windows®の通知で警告メッセージを表示します。これらの
Windows 通知を表示するには、HP Notifications ソフトウェアが必要です。

出典:HP

Windows標準のイベントビューアより高性能ではあります。

しかしイベントの記録、検出のためにPCが重くなるのがネック。

「Windowsのイベントビューアで充分じゃね?」

「なんかあったらべつにエラーメッセージとかでググるし」

「パソコンの軽さ第一やねん!」

という方はアンインストールしちゃってOK。

逆に

「いや!少しでも情報は多いほうがいい」

という方は残しておきましょう。

HP Smart アプリ

HP製のプリンターを使うときに必要なアプリです。

現在使ってる人以外はアンインストールしちゃいましょう。

どうせプリンター買えばソフトついてるし、ネットからダウンロードもできますからね。

HP Support Assistant

コンピューターを常に最新の状態に保ち、Windows 10、8、および7の安全性を保つのに役立ちます。

出典:HP

基本的にWindows Updateがやってくれることなのでいりません。

常に、もしくは定期的に更新の有無をチェックするのでPCが重くなる要因になり得ます。

HP Support Solutions Framework

上記、Support Assistantの基礎となるプログラムです。

スッゲーPCが重くなるという悪評が多いのでアンインストール推奨です。

HP Sure Sense

悪意のある(危険な)ファイルを検出し、マルウェア、ゼロデイ攻撃、ランサム
ウェア、およびAPT(Advanced Persistent Threat)攻撃からお使いのコンピューターを守ります。

出典:HP

ようするにウイルス対策ソフトですね。

WindowsにあるWindows Defenderという無料ウィルス対策で充分と言われていますのでアンインストール推奨です。

くわしくは下記の記事で。

DELLのPCが遅い!いらないソフトをアンインストール【高速化】

HP HotKey Support

ホットキー(fn+ファンクションキー)などをサポートするソフトウェアです。

出典:https://support.hp.com/jp-ja/document/c02776085

キーボードの左下に「Fn」と書かれたキーがありますよね。

さらに最上部の行を見ると音量調整や音楽の再生・停止、輝度調整などのマークがあります。

Fn+音量調整などのキーを押すとすぐに実行できるというメリットがあります。

便利な機能なので残している人もそこそこいますね。

ただしキーの入力を常に待機する必要があるため常駐するのがネック。

ごくわずかですがPCが重くなります。

「いやこの機能メチャメチャ便利やん!」

という方は残しておきましょう。

「やっぱりほんの少しでもPCを軽くしたい!」

という方はアンインストールしてOKです。

Spotify

5,000万曲を聴けるサービスですが有料です。

料金プランはこちらをどうぞ。

いまの時代YouTubeで聴けちゃうしねえ・・・。

もし興味があれば無料プランを試してみるのもアリかも知れません。

NetFlix

動画配信に興味なければアンインストールしましょう。

ちなみに料金プランはこちらです。

もっと高速化したい方はこちら

いらない・重いソフトを見つけてWindows 10 PCを高速化

HP Command Center

HP コマンド センター アプリを使用すると、HP 製 PC の所有者はファンのノイズ、パフォーマンス、PC の表面温度のバランスを調整できます。デフォルト モードでは、3 つすべてのバランスが取れていますが、ユーザーは好みに合わせて 3 つの他のモードのいずれかを選択することもできます。

出典:HP

人によって意見がまっぷたつに割れます。

HP Command Centerが役に立つのは

「ファンのノイズが気になる!」

「処理速度優先!パフォーマンス重視で!寿命が縮まっても買い替えるからOK」

「外出先はバッテリー持ちをよくするためにパフォーマンスを下げたい!」

といった人です。

逆に

「ファンの音?気にならねえな」

「べつにパフォーマンスなんてフツーでよくね?」

って人はアンインストール推奨。

HP WorkWell

コンピューターの使用、仕事においての習慣、職場においての怪我や不快感につながる個人および職場でのストレス要因についてのデータを収集して測定するアプリです。

出典:HP

従業員についてデータ収集するソフトですね。

説明を見て

「あー!これずっと知りたかったんや」

という方は使いましょう。

「なんやそれ?」

と思った方はさっさとアンインストールしちゃいましょうw